2012年10月09日

INTERIOR View 20号発行!


紙面発行は2年ぶりとなりました、KICAの情報紙『INTERIOR View』。

882 View25周年記念号.jpg

今年KICAが設立25周年を迎えるにあたり、記念号として全ページカラーで印刷しています。
設立から今年までの思い出がた〜っくさん詰まった紙面に仕上がりました。
各会員達を紹介するプロフィール写真なども掲載しています。
会員の皆様にも、もう届いたかな?
会員外の方で、是非読んでみたいわ!とおっしゃる方には郵送させて頂くことも可能ですので、ご連絡下さいね。
posted by KICA at 17:47| Comment(0) | ザ・インテリア・ヴュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月26日

INTERIOR FAIR IN 高知

 DSC_0236.JPG高知県立牧野植物園にて

今月の11日に開催した高知のINNTERIOR FAIRで
英国人園芸家 ポール・スミザー氏のセミナーを聞いてきました^^。

私は初めてお目にかかったのですが・・
とても日本語が堪能で、ジョークもうまい!!
お喋りを始めて5分もたたないうちに集まった女性陣のこころをわし掴みに
していましたヨ(笑)
またスミザー氏の得意とする原種系の宿根草を中心とした庭づくりの話が
とても楽しくて興味を覚えました♪♪ 
面倒くさがり屋の私でもスミザー氏の話術にはまってガーデニングを始めよう!!
という気持ちにさせられてしまいました!!

是非とも彼の手がけた庭を見てみたいと思います。。
またみんなでツアーを組んで行けたらな〜〜と思い耽ってます。

ポール・スミザー氏のHPです。都合がつけなくて行けなかった人達も
彼の世界観を是非味わってください。
   ↓     ↓    ↓
    
http://www.bsfuji.tv/garden/


DSC_0240.JPG 五台山竹林寺 本坊客殿にて

by ujike
posted by KICA at 20:16| Comment(0) | 広報委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月07日

『マダムマリとまんぷくガールズの夏だより』展のお知らせ


インテリアコーディネーター・手作り雑貨アーティストであるミキマリが、またまたコラボ展を開催させて頂きます。

767 DM.jpg

前回好評だった、スイーツデココラボ作品に加え『まんぷくガールズ」と称する3人の作家がそれぞれ個人の作品も展示販売致します。

私は、最近全国から開店祝いや個人へのプレゼントにとご注文頂けるようになったミニ熊手や、浴衣の季節にお似合いの水引で作ったアクセサリー等を並べる予定です。
720 Marimari作品2.jpg

皆様、是非遊びに来て下さいませ。

【イベントデータ】

『マダムマリvol.2とまんぷくガールズの夏だより』展

開催日時:2012年7月13日(金)〜16日(祝月) 10:00〜17:00

開催場所:Cafe jiji
       香川県善通寺市大麻町1304−1
       TEL 0877−63−7682

※『食べログ』に掲載されている地図やカーナビの電話番号検索で出る地図は間違っていることが多いそうですのでお気をつけ下さい。
posted by KICA at 12:41| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月06日

上海視察へ行ってきました!!

初の海外視察で上海へ行ってきました。
スケジュールの都合もあり、会員全員参加とはなりませんでしたが、12名での旅でした。
異業種交流委員会、井上会員のプログラミングとスケジューリングで、参加者それぞれ衣食住余すことなく、満喫し勉強!?してまいりました。
取り急ぎ、無事帰国出来ました、ご報告まで・・・。

20120527_kica.jpg
▲地下鉄「陜西南路駅」にて


posted by KICA at 20:25| Comment(0) | 異業種交流委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月20日

写真撮影


DSC_0180.JPGDSC_0181.JPG

昨日 宇多津にある東山魁夷せとうち美術館前にてHP用の
写真を 戸田由美子先生に撮影してもらいました。
久しぶりに瀬戸大橋公園付近を訪ねたのですが、晴天のお陰か
多くの人が公園をお散歩したり、釣りを楽しんだり‥
こんな近くに休日をゆっくり楽しめるスポットがあったのだと、
昨日知りました(泣)  遅すぎですが・・
とても心地良いロケーションの中で撮影ができましたヨ(笑)

カメラマンの戸田先生は自然な雰囲気を大切に撮影しますよ!!
と言われ、皆でなんとなく話してるうちにパシャパシャと・・
いつもカメラの前で緊張する私にとってはとても自然な感じの写真が出来、
とても大満足です!!
その時の 先生が撮影してくださってる撮影風景はこちらです。

DSC_0184.JPG

また美術館内のカフェから見る瀬戸大橋はとてもきれいです。
天気の良い日はお勧めですね!!
下記が美術館カフェのHPです。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/higashiyama/cafe/

by Rieko.U
posted by KICA at 16:23| Comment(0) | 広報委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。